軽いシミでしたら
徐々に目立たなく出来ます。 革製品を選ぶことなく全てに
ご利用いただけます。 ブラシ・クリームなどの
専用道具は不要。 革に適度な水分と栄養を与え、
ツヤとうるおいがよみがえります!
「レザーサプリメント」は、あなたの大切な革製品を手軽にメンテナンスするために開発され、特許も取得した、プロ仕様のレザーメンテナンス剤です。
服装や髪型など、「身だしなみ」に気を使うように、ビジネスや日常の様々なシーンであなたを写す、そんな大切な革製品を「風合いよく」「長く」愛用できるよう、本製品は誕生しました。
革は定期的な手入れが大切です
お財布、名刺入れ、バッグなどご家庭にある様々な革製品にご利用いただけます。






革水の職人がクリーニングで実際に使っている 仕上げ剤をご家庭で。
レザーサプリメントは、 皮革を専門に洗う 現場から生まれました。
成分特許も取得している革水オリジナルの革ケア用品です。
創業1983年、レザーのクリーニング・メンテナンスに携わってきた、プロの技術を詰め込んだ「レザーサプリメント」と「レザーサプリメントプロ」。革を専門に洗うクリーニング店「革水」で使用されているものをご家庭で使いやすく改良し、商品化しました。成分特許(特許第6617252号)を取得し、独自のメンテナンスアプローチを行っております。
レザーサプリメントはご家庭にある革アイテムの多くに対応していますので、長く利用して経年変化を楽しめるファション性の高いアイテムへのご使用を推進しています。簡単に利用できるため大切なものほど頻繁にお手入れしたいときに活躍します。
日常的にバッグ・お財布・靴・名刺入れ・ベルト・ソファーなど身の回りのレザーアイテムにご利用ください。

革が柔らかくなるのでプロ野球選手のグローブなどにも利用

レザーサプリメントは保湿効果が高いので新品などの硬い革を滑らかにする効果もあります。実際にプロ野球選手のグローブやスパイクのメンテナンスにもご利用いただいている実績もございますので、スポーツで使用されている革製品のメンテナンスにも是非ご活用ください。
油を塗るメンテナンスはもう古い。 私たちの答えは「油分」と「水分」の黄金比。
革には治癒力こそありませんが、人のお肌と同じように主にタンパク質で油分と水分のバランスが保たれています。お肌と同じでお手入れしないと、ガサガサひび割れの原因に。

治癒力のない革は経年により油分や水分が低下して硬化やひび割れにつながっていきます。

油分
保湿に無くてはならない油分ですが つけすぎなど、使い方には注意が必要です。
固形のミンクオイルや今では液状タイプのミンクオイルなど様々なメンテナンス商品がありますが、油分の割合が高いものが多く、中には浸透性を高めたり、酸化を防ぐ成分など革に負担をかける成分が含まれた商品もあります。
固形オイルを使った失敗例

革水は様々な革のクリーニングのご依頼をいただきますが、ご自身でのメンテナンスを失敗してクリーニングをご依頼いただくケースも少なくありません。
このトラブルは固形オイルでのメンテナンス失敗例です。
固形オイルは塗りすぎると後日革表面に白い結晶が生じる様なトラブルになる事があります。

水分
水の浸透力は高いですがお肌と同じで水分だけは潤いを保つことはできません。

レザーサプリメント
レザーサプリメントは、 革に含まれる最適な油分と水分の 割合を考えて作られていて 成分特許も取得済!!
レザーサプリメントは革に最適な油分と水分の割合で配合しているので、革の奥まで有効成分を届けることができます。
固形オイルとの比較



レザーサプリは、液体のため保湿成分がすぐに浸透して革に潤いを与えます。塗った後もさらっとした手触りです。 一方ミンクオイルは油分を含んでいるために塗った後のベタつきが強く浸透するのにも時間がかかります。
レザーサプリメントお手入れ方法について
レザーサプリのお手入れは「つけて、拭いて、馴染ませる」だけでとっても簡単!革がしっとりしてきたらOK。しっとり感も持続しついでに汚れも拭き取れます!
革の種類やアイテムを選びません!
牛革やスエード、バッグや革衣類。 家にある革製品なんでもOK!
羊革や牛革、あるいは表革(銀面)や起毛革(スエード)といった革の種類、バッグや靴、革衣類と行ったアイテムの種類も選びません。
スプレーボトルなどを利用すれば大きな衣類も簡単にお手入れできます。
革水のyoutubeではお手入れ動画を配信中!防腐剤・安定剤について
防腐剤や安定剤などを 一切使用していないため、 人にも革にも安心な商品です。

人肌へのスキンケア商品に防腐剤や安定剤が含まれると、肌荒れを引き起こすことがあるように、革のメンテナンス商品にも防腐剤や安定剤が含まれると革へダメージを与えることがあります。
レザーサプリメント・レザーサプリメントプロには防腐剤や安定剤は含まれていません。長期保管には向いていませんが革を痛める心配が無く人肌にも優しい成分で出来ています。
※経年や酸化等により沈殿物や黄バミが生じる事があります。(品質に問題はございません)
※保管状況にもよりますが、未開封の場合は約1年有効であると考えております。
(開封後は出来るだけ早めにご使用ください)
※保管状況によりましては使用期間が短くなる事があります。
(保管は直射日光を避け、できるだけ暗く涼しい場所に保管してください)
実際にレザーサプリメントをご利用いただいたお客様の声をご紹介いたします。





レザーサプリメントよくいただくご質問にお答えします。
カビは取れますか?
レザーサプリメントは革の保湿と簡単な汚れを落とす商品です。カビは細菌であり除菌が必要です。保湿と除菌は相反する処置ですので、カビにレザーサプリメントを使用しますと、カビにも栄養を与えてしまいカビが広がる事があります。
起毛した革には使えますか?
使えます。起毛した革に使用する際は、柔らかいブラシなどでほこりを除去し、なるべく均等に吹きかけてください。吹きかけた後タオルなどで拭いてしまうと、拭きムラが出来ることがありますので吹きかけた後は自然乾燥してください。
汚れやシミはとれますか?
レザーサプリメントは革のコンディションを整える商品です。液体でもございますので、革の表面に付着している程度の汚れは取れますが、シミなど革に浸透しているものの除去は期待できません。